後悔しない!歯学部生の研修先の選び方 (一般歯科)
はいどうも、まろです。
今回は、私が今でも多分トラウマになっているだろう、
研修先選びでの大失敗をお伝えしようかなと思います。
とりあえず、超絶ブラックでした。
私と同じ轍を踏まないように、歯学部生の方が読んで
地雷を避けられればいいなと思います。
とりあえず目次。研修についてなどは知ってるよって方は体験談から読んでもらうと
良いかと思います。
歯学部生の研修先の選び方
歯科医師臨床研修制度って?
平成18年4月1日から必修化された制度らしいです。
歯学部歯学科を卒業し、歯科医師国家試験に合格した人は、最低1年間、
「臨床研修ができる施設」で研修医として過ごさなければなりません。
それが修了したら、晴れて自由の身です。好きなところに就職したらいいし、
別に開業して歯科医業を行っても良いです。
口腔外科は2年間とか、例外はあるみたい?ですが、まぁとりあえず1年間は
好きなところへ行けるというわけではないです。
人気の研修先はマッチング制度でマッチしないといけません。
マッチング制度もご存知な方がほとんどだと思いますが、これが肝です。
どんな研修先があるの?
まず、私の勝手なさっくりした解釈ですが
公的な機関と民間の機関があります。
公的な機関、とは、つまり大学病院や総合病院などです。
運営に税金がぶっ込まれてる性質のところですかね。
イメージとしては、
・給料は最低レベル。(額面で20万円ないのかな…?私の卒業時は)
・好きなところにマッチしなかった人は恐らく自分の出身大学になる
・公的機関なので売上は言われないため、楽。モラトリアムの延長にはぴったり。
・口腔外科や歯科麻酔科は例外的に束縛時間長い?きついイメージ。
・人手が足りてない場合研修明けも残ってくれと頼まれがち。
・実際の患者で治療する機会は少ないため手は動くようにはならない。
(本人のやる気次第か?)
こんなイメージ。
民間の機関は、文字通りそこらへんの開業医のところへ行く。母体は
営利組織なので、割と経営についての話が聞けたり
採算ベースの働き方になる。まぁ、開業医のリアル働き方ですね。
イメージとしては
・忙しい。いきなり患者に治療入れってこともある(これは医院による)
・手は動くようになる。度胸もつく。
・給料は月25万くらいが相場。公的機関より高め。
・マッチングは公的機関よりかは成績重視ではなく、見学時の面接や
先輩後輩の繋がりを経由して口約束で決まる。
・単独型(1年間ずっとその民間機関で研修する型)と
協力型(民間半年、公的機関で半年のように研修する型)があるが、
単独型は超大型法人であることが多く、本当にブラックが多い。
こんなところですかね。
私は、「早く修行して、手を動かして一人前になってさっさと開業するぜ!」
っていうタイプだったので、「しんどいのカモン!大手民間の単独型へ行くぜ!」
ってノリノリで、民間の大型単独型研修施設に行きました(笑)
単独型の研修先になれる機関って、いろんな条件をパスしないと厚労省から
認められないので、設備や規模が大きく、学生の目には魅力的に映りがちです。
「院内で全身麻酔ができます、マイクロがあります、院内セミナー充実してます、
インプラントも矯正もなんでもござれです」っていうところですね。
私の卒業時には民間の単独型医療施設は全国でたったの27施設しかありませんでした。
研修後に残ることを前提にした口約束でマッチングすることが多いです。
ただ実態は、民間医療法人にとって、研修医制度は一つの安い求人媒体の代わりです。
確か、単独型が民間施設が研修医1人取ると、月給13万円は国が補助を出してるって
話だったはず。なので月給25万でも、民間施設は12万しか手出しがない。
超お得なわけです。それで、私みたいにやる気に満ち溢れた学生が来てくれるのです。
まず、筆者のメンタルが弱かっただけなのか?
読み飛ばしてオーケーです。俺バイト頑張ったぜ!ってだけの話です。
多分そんなにメンタルは弱くないよって話です。あと、居酒屋バイトは
歯科医師になる前にやっとくといいよってお話です。
私は、大学6年間のうち4年間居酒屋でバイトしてました。
医療も接客業なので、役にたつと思って始めました。
まぁまぁパワハラ気質の店長の真横で焼き鳥の串打ちと焼きをしてました。
ホールのつもりで面接して、行ったらキッチンでしかも焼き鳥屋の
メイン商品の焼き鳥を焼けって言われて、びっくりした記憶があります。
バイトが焼くの?ってw
最初の1年間は焼き加減、塩加減、炭火の管理、オーダーの効率的な組み立て方など、
ずーーーっと怒られてました。その調子で週3〜5で働いてました。
指を包丁で切っても「大丈夫?」ではなく、
「何やってんだよもう」って言われるような店長でした。店長以外は優しいですが。
こんちくしょう!って気合いでやり続け、1年経ったら、
他の社員さんから「店長が、まろのやつやるようになったやん」って褒めてたよ
って聞いて、嬉しくなった記憶があります。不器用な店長なんですw
それからは、社員不在でも店を回せるようになったり、ホールもキッチンも
在庫管理も覚えて、大学の後輩をバイト先に入れて、店長のようにはしまいと、
仕事を優しく教えたりしました。
接客の経験や、席回しがきっと開業後に役にたつと思って頑張りました。
実際役に立ってはいます。
現在の職場では院長を差し置いて、患者様からご指名いただいたりできてます。
以上をもって、メンタルは割と鋼なのではないかと思っております。
余談ですが、飲食店のバイトは世に出る前にやっておくべきだと思います。
歯学部生はよく塾講とか家庭教師とか、学生時代から「先生」と呼ばれる
バイトを選びがちですが、コミュ力に自信がない方におすすめですし、
世間の人間の教養や知能レベルを知るためにも大衆居酒屋は良いと思います。
居酒屋バイトの女の子たちは、本当に漢字が読めない、言葉を知らない、
計算できないがザラですし、客も酔っ払いです。その相手ができるっていうのは、
開業後の客やスタッフの扱いに有利に働くと思います。
有名な堀江氏の言うてた、「日本人の半分は文章が読めない」っていうのは
本当だと実感できます。実際、衛生士さんだって偏差値38の高校出てたりします。
バカにしてるわけではなく、現実問題そういうレベルの人を雇って、接客するので、
大衆居酒屋での訓練がぴったりだと思います。
「高級治療の路線でいく」という限りではない場合は、やっておいて損はないです。
私の実体験(ブラック体験談)
長くなりましたが、歯学部生の方が知りたい情報はここでしょう。
私は4年生の夏休みから研修先見学をしてました。2週間ずっと見学の旅をしてました。
兵庫へ行き、大阪へ行き、神奈川、埼玉、広島、愛媛へ。アポを綿密に取って、2週間で
ぎゅっと詰め込みました。早く研修先を決めて、国試勉強に集中する作戦でした。
見学の結果、どこもかしこも曲者の理事長だらけです。
そりゃまぁ大手ですからね。スティーブ・ジョブズが曲者だったように。
普通の感覚の人が大きい組織の長になることはないでしょう。
1個上の先輩が、兵庫の単独型大手へ行き、しばらく残る予定だったのに研修明けたら
すぐ辞めてたました。ブラックだったそうです。
他の先輩も名古屋の単独型で研修したが、ブラックというか理事長がキチガイだ
ってことで辞めてました。
その先輩は今は東京で分院長をやっていて、月140万稼いでます(笑) 優秀です。
私はもちろん先輩たちの行った研修先は避けて、まだ前例がないところへ行きました。
そこの特筆すべき点は、見学した医院たちの中で一番挨拶の声が大きくみんな笑顔、
というとこでした。きっと何かがあると踏んで、5年はいます!って約束で入りましたw
…わかります?臭ってきませんか?ブラック臭がw
なんで気づかなかったんだろう当時の私。
まず、この研修先の呼称を以下ブラック歯科としましょう。
ブラック歯科では、頭のおかしな朝礼がありますが、自覚があるのでしょう。
見学の時にはその朝礼は見せません。
なので、研修初日にそれを目撃して、「あ、終わった」ってなりますw
アホみたいに大声を出させる朝礼が毎日あります。宗教ですね。もはや。
当時、同期たちは全部で9人。うち単独型で1年間一緒なのが6人でした。
4人が研修明けも残りました。5人は辞めました。
残ってる同期たちは現在、私よりも少ない給料でまだやりがい搾取をされてます。
労働時間も長いし、生産性も低いです。
同期らは思考を放棄したのか、変化させるのがだるいからか、同期が多いからか、
なぁなぁになって残ってるみたいです。やめるのもエネルギーいりますからね。
特に、私とY君が同じ上司だったのですが、この上司が一番ハズレでした。
Y君は研修開始1ヶ月で、毎日のパワハラにより朝礼中に自律神経失調症で倒れました。
私の横で彼は急に前へ倒れました。
頭を打って脳震盪でしばらく全身ビクビクさせてました。
その後Y君は上司替えがあり、その後私は8ヶ月その上司からのパワハラに耐えました。
(Y君は根っからの体育会系です。かつてはサッカーユースで優勝したらしいです。そのあとサッカーで食えないってなって猛勉強して歯学部を卒業。優秀な人です)
患者の前でも当たり前のように怒鳴られますし、首根っこ掴まれて
裏手まで引っ張られたりしました。
正直何が悪いのか分からないことで理事長室に呼ばれ、机をバンバンされたり、
椅子を蹴り飛ばされたり。他の同期はPC投げつけられたらしいです。
「俺はそんなに無能なのか…」って感じて本当に辛かったです。
夜は意味もなく涙が出てきました。当時付き合ってた彼女(今の妻)が、
よく支えてくれました。彼女がいなければどうなってたことか。
12月になり、もう限界になり、人事に直談判して上司を変えてくれと懇願。
無事変更になり、残りは多少心穏やかに過ごせました。
「気遣い、おもてなし」がスローガンのブラック歯科なのですが、
スタッフへの気遣いはないです。私の感想です。
人権ってなんだっけって何度も思いました。
仮に、私の行った施設がX県にあるとしましょう。
そこの研修施設には、X県出身の若い勤務医は誰もいません。
そう、地元の人はブラックなのを知ってるのでここを選ばないのです。
研修医も若い勤務医も、情報を知らない他県から来てる人たちです。
今もX県出身者の研修医がいません。ここ数年。笑えます。
私は研修と同時にブラック歯科を辞め、今の職場にきました。
結果、最高です。給与もしっかりしてる、有給も取れる。好きなセミナーへ行けるし、
セミナー代と交通費の半分はくれる。ずっと自分は無能だと思っていたのに、
院長からは「先生は優秀だよ!あとは心臓に毛が生えたら開業できる」
とまで言って頂けます。
しかも!うちの院長の方が上手です…大きい法人だからレベルが高いというのは
間違ったイメージでした。形成一つでも、全然違う。義歯は絶対うちの方が上。
矯正の症例数もうちの方が上。年商をスタッフ数で割った額も上(生産性が上)。
入社してすぐブラケット貼らせてくれるし、インプラントもさせてくれる。
とても良い職場を引き当てたと感動したのを覚えております。
捨てる神あれば拾う神あり、とはこのことかと。
それでも、ブラック歯科での経験のせいで、今の職場は怖がることないのに、
朝はすっと起きれないです。完全に後遺症だと認識してます。
ブラック歯科での唯一よかったことは、簡単な症例でもたくさん
歯科治療ができた、と言う点です。手は動くようになりました。
ただですね、メンタル面での損失がでかいと思います。今開業への意欲はもうない。
意欲の喪失は完全にブラック歯科のせいだと思います。
しかも、研修医時代の最初の1年なんて誤差です。歯科医師を5年もやれば、
研修医時代が充実してたかどうかなんて、大した差ではないです。
10年もやればその差はもうないも同然です。(一般歯科に限っては)
大きい組織は、多少そりが合わない人がいても、
他の人間とつるめるのがメリットですが、指導の細やかさはそこまで求められません。
小さい組織は人とそりが合わないと逃げられませんが、
合えばきめ細かな指導が期待できます。
ただ、単独型の研修先は基本的には1年間はやめられません。
やめると翌年もう1年です。
今となっては研修医時代くらいモラトリアムでもよかったのかもと感じてます。
先輩や知人の実体験
A先輩は、やってもない治療の算定をさせられた、とか。
B先輩は、理事長がぶっとびすぎててついていけないとか。
C先輩は、いろいろできると思ってたが、実際は歯科助手扱いだった、とか。
ちゃんとした給料を払わないでやりがい搾取のところが散見されます。
まだ大学病院で研修をした方が、やる気がある人はやらせてもらえると思いますし、
楽したい人は楽できるし、良いんじゃないかと思います。
あくまで個人の感想ですが。
研修先の選び方。情報の集め方。(民間施設の場合)
歯学部のみなさんは、だいたい部活に入ってる方が多いと思います。
実は私は入ってないんですがね笑 OB付き合いがだるくて辞めました。
昭和感満載な老害が多くて。
まぁ、それは置いといて。公的機関は興味なかったので割愛します。
オールデンタルとか、全国の歯学部生と繋がる機会が少なからずあると思います。
友達経由でもいいです。例えば、神奈川の民間の研修先をリサーチしたいときは、
神奈川歯科大学の学生に、単独型の⚪︎⚪︎歯科はどう?とか聞くと良いです。
衛生士繋がりや、研修医繋がりで絶対生の口コミがあるはずです。
私の行っていた研修先も現地の学生たちは絶対選ばないって有名でした。
あと、これは患者目線の歯医者選びにも言えるのですが、
Google口コミが有名飲食店以上に多いところは、もうだいたい頭おかしいので
辞めましょう。普通の感覚の人間なら、有名飲食店以上に歯医者に口コミが集まるのは
おかしくね?ってなりますが、ネジが外れた理事長のところは、異常なまでに口コミを
集めます。そういうスキームを売ってるコンサルもありますので。
研修医は楽をして、一般の法人の就職するのが無難です。すぐ辞められますしね。
しかも研修医を欲しがっているところはごまんとありますし。
以上が、私の実体験を交えた、研修先の選び方でした。
一般の方には関係のない話ですが、歯学部生の心が病まないように、
少しでも参考になればと思います。
ではまた次の記事でお会いしましょう!